|
|
今まで別の糸でクマのストラップを作っていましたが、鮮やかな糸で編んでネームタグにくっつけてみました。
お子さん用のアイテムですね。
色がハッキリしているので、アクセントとしていいかもです。 |
|
|
|
|
|
しばらくずっとカーテンタッセルを作ってみました。
以前に作っていたのは、上から二番目の子。
期間を置いて改めてまた作ると、こんなピンクいウサギになってます。
同じ物を作ろうと思っても、時間が経つとニュアンスだとかが違ってくるものなんですね。 |
|
|
|
|
|
ノーマルのあみぐるみを少しアレンジして、コックさんにしてみました。
目玉焼きを焼いています。
こびりついてる?とは聞かないでやって下さい・・。
この子達に料理を任せちゃおうかな♪ |
|
|
|
|
|
黒いクマです。
うさぎ村ではあんまり黒い子はいなかったので、初挑戦。
本来、クマは黒いんだし、逆になぜ今まで編まなかったのか不思議なくらいです。
黒い体だと、服の模様のメリハリが効いて逆にカラフルに見えたりもしますね。
いつもながら、鼻と口の部分の作業が苦手です・・。 |
|
|
|
|
|
夏向きのデザインなので、UPするタイミングが遅いですが、帽子のヘアピン。
作業としては単純な作品です。
花モチーフを、あらかじめ用意しておく事が、早く仕上げるコツかもしれません。
なくなると、心理的に大変です。 |
|
|
|
|
|
モチーフを編みつなげて、ストールを作りました。
根気が続かずに、最低限の大きさでストップ・・・。
小物ばかり作っている自分には、かなりの大作で満足ですが、
本人には似合わないのが難点です。 |
|
|
|
|
|
さくらんぼでストラップを作った後、思い立って、ブローチも作ってみました。
右側のピンクの方です。
作るたびに、一個一個が大きさが微妙に違っちゃうのが不思議です。
同じ糸、同じ針、同じ編み方なのに・・。
編み物は、奥が深いですね。 |
|
|
|
|
|
花のモチーフを作って、造花用の針金をつけてみました。
見えづらいですが、葉っぱも少し編んでつけています。
作りすぎた花モチーフも、こうすれば活用できますね。 |
|
|
|
|
|
ガビョウの頭を丸モチーフで編みくるんでみました。
ここ数ヶ月この糸がお気に入りでこればかり使ってます。
「押しピン」の文字は、消しゴムはんこで作りました。
|
|
|
|
|
|
夏用に、ブレスレットを作ってみました。
鎖編みがキレイに出来なくて苦手ですが、
自分で使う分にはいいかなと。
でも、自分で使うには、ちょっとカワイすぎました(涙) |
|
|
|
|
|
小さいあみぐるみを作ってみました。
レース針で編んでいます。
ウサギとクマ。
ストラップにするには大きすぎでしょうか? |
|
|
|
|
|
ハンガーに糸を巻いて、クマで挟んでみました。
掛けた服もすべらず、お部屋をかわいく飾ってくれます。 |
|
|