|
|
閉店時間間際のパン屋さんへ寄ってみたら、ピタをサービスで頂いちゃいました。
翌朝、生ハムとピクルスと、千切りキャベツで美味しくペロリ♪
ピタ、焼きすぎちゃったけど、それもまたヨシ。
ごちーそーさま。(*^−^*)” |
|
|
|
|
|
米粉って、いいです。モチモチして、お米の風味がちゃんと残ってて。
っても、まだホットケーキしか試してませんが・・・。 |
|
|
|
|
|
うま辛鍋。
クーポン券で1人前無料。
美味しさ2倍です。 |
|
|
|
|
|
タコと、練り梅と青シソで、夏おツマミ。
爽やかで、簡単で美味しいですよ。
お皿ごと冷やして食べると美味しさUP。 |
|
|
|
|
|
飲み放題の飲み会は、とっても有り難いですね。
美味しいものを食べながら、好きなだけ飲んで楽しくお話する・・。
至福の時です。
この後は、カラオケでカロリー消費〜♪ |
|
|
|
|
|
トマトを沢山頂いたので、生ハムと合わせて冷製パスタにしました。
タバスコと粉チーズを振って。
我ながら・・・・ウマイ。 |
|
|
|
|
|
この本、何年経っても処分できません。
ほのぼのして笑えて、シュールで、何だかもの悲しい。
絵本ながら、人生を感じさせます。 |
|
|
|
|
|
グラスの絵付け体験をしました。
曇りガラスは好きだけど、絵の線が細すぎましたね。
次は、もっとハッキリした存在感のあるデザインにしたいです。
って、次っていつでしょう。 |
|
|
|
|
|
ずっと、「渋くて、かわいくて、ご飯が美味しそうに見えて、安い」お茶碗を探してました。
半年以上経って、ようやく巡り合いました♪
セールで\423です。
なかなかこの値段で、これはないですよ。
でも夏はあまりお米を食べないので、普段は枝豆入れになっちゃってマス。 |
|
|
|
|
|
稚(?)鮎のフライを作ってしまいました。
揚げ物は当分控えようと思っていたのに、意志が弱くて困ります。
困るといえば、今度の日曜に予定してたフリマが突然開催中止になってしまいました
とっても残念です。 |
|
|
|
|
|
こんなに無防備なウサギ、可愛くないですか?
すごくゆるくて、大好きです、こういうの。 |
|
|
|
|
|
石川県加賀市にある「月うさぎの里」。
敷地は広くはないけれど、約50羽のウサギが放し飼いになってて、餌をあげたりできます。
個性いろいろ、種類もいろいろで、とても楽しい場所です。
入場無料なので、機会があったら寄ってみてください♪ |
|
|
|
|
|
JR岐阜駅の前で、7月いっぱいビアガーデンをやってます。
ビルの屋上という訳ではないけど、若干高い場所です。
雰囲気、結構楽しめますよ〜。 |
|
|
|
|
|
ドライカレー。
暑くて食欲がないかなーって時でも、いっぱい食べちゃいます。
沢山作って、冷凍しておけば好きな時に食べられるし、優秀なメニューです。 |
|
|
|
|
|
中華料理を家で作るときは、コレ。
スープや餃子、炒飯、ラーメン、ナンやらカンやらが、
とっても美味しくなります。
我が家の常備品です。 |
|
|
|
|
|
通りすがりにパチリ。
このお店、もう営業はしてないみたいだけど、
どこから入ればいいんでショウ?
どこでもいいんだろうけど、ちょっと悩みますよ。 |
|
|
|
|
|
先月のフリマで、お隣になった方に教えて頂いたカフェに行ってみました。
ら、4日前に閉店されていました・・・・。ガーンッ
なので、別のカフェを開拓。
美味しくて、ステキなお店でした。 |
|
|
|
|
|
うずらの煮卵です。昨日発見した美味しいお店で頂きました。
とっても刺激を受けたので、今度チャレンジしたいな〜。 |
|
|
|
|
|
揚げ物ばかり食べていたから、ヘルシーな食事にしようと思いつつ、
ジャガイモが沢山手に入ったので、コロッケを大量に作ってしまいました。
揚げ物ってついでにと思って、沢山作っちゃうので要注意です。 |
|
|
|
|
|
味噌カツとサーモンの丼のハーフ&ハーフです。
こういうお得感、大好きです。
食いしん坊な女性には、たまりませんね。 |
|
|
|
|
|
ピザトーストを朝食にすると、何故かリッチな気分になります。。
朝からタバスコをいっぱいかけちゃいました。
でもちょっと、画像が暗すぎでしたね。
写真の才能が皆無のうっさーです。 |
|
|
|
|
|
昔、給食で食べた懐かしの肉味噌のソフト麺を食べたくなって、作ってみました。
八丁味噌が決め手です。
でも、ソフト麺が手に入らないので、中華麺で代用・・。
ソフト麺、分かる人は全国でどのくらいいるんでしょうか・・。
スーパーで買えるようになったらいいのにと願う日々です。
|
|
|
|
|
|
伊勢うどんの後は、二見シーパラダイスです。
規模は小さい水族館だけど、色んな動物にさわれて楽しいですよ。
ほら、セイウチもこんなに近くで普通に触れちゃいました。
イルカと握手も一人一人が出来たし、テンションが上がります。
三重県は伊勢方面へ出かけられる方はぜひどうぞ〜。 |
|
|
|
|
|
伊勢に日帰りで遊びに行ってきました。
伊勢うどん、ぶよぶよの柔らかさが新鮮です。
甘辛い味だけれど、卵入りにするとマイルドになってまた美味しいです。 |
|
|
|
|
|
ハンドメイドのモチーフさんのある犬山へ
お友達と観光に行きました。
お城の中は入らなかったけど、入り口だけ写メを・・。
あ、手前の神社でひいたおみくじは「吉」でした。 |
|
|
|
|
|
とっても美味しいケーキを食べちゃいました。
新しく開拓したお店、雰囲気も優しいお店で、
また行きたいな〜。
・・・。
走っていけば、ケーキの分カロリー消費できるかな。 |
|
|
|
|
|
某ホームセンターのペット売り場にて。
すごくカワイイ!!見てるだけでニコニコしちゃいますね。
ピョンピョンハネる動きもとってもキュートでした。
大事に可愛がってくれる人にもらわれていきますように。 |
|
|
|
|
|
煮豚を作ったので、丼にしました。
野菜の甘みと煮豚の濃さがよく合います。
ご飯は雑穀ご飯がオススメです。 |
|
|
|
|
|
お気に入りの串揚げ屋さんで
好きなだけ串揚げを頂いてきました。
ごちそう様〜♪ |
|
|
|
|
|
讃岐うどんです。
サッパリと爽やかに梅シソでいただきました。
パラパラとふったゴマがポイントです。 |
|
|
|
|
|
先日、親知らずを抜いたので、「頑張ったで賞」として
大好きなラーメン屋さんに行ってきました。
辛さとコクが、やみつきです。
ごちそうさま〜♪ |
|
|
|
|
|
おウチモーニングしてみました。
サンドイッチはズルしてスーパーで買っちゃいました。
リッチな気分〜。 |
|
|
|
|
|
6日の「小さなクラフト展」にて。
もっと会場の神社の雰囲気が出るように撮れば良かったね。
でも、とてもいいイベントでした。
うさぎ村の作品を見ていってくださった方、
お買い上げいただいた方、おかげ様でとても楽しい時間を過ごす事ができました。
ありがとうございました〜。
またお会いできましたら、覗いて見てくださいね。 |
|
|
|
|
|
ケータイカメラで撮った時は、フォトグラファーかのように上手く取れたと思ったけど、
ちょっと、暗かったですね。
お世話になっている2days shopの「はあと」さん。
おうちを1日でこんな風に手作りのお店にしちゃうなんて、スゴイ! |
|
|
|
|
|
明日からの2days shopの搬入に行って来ます。
何とか、数を揃えられました。
今回は、ラッピングも力を入れてみましたよ。 |
|
|
|
|
|
晩ご飯を1人で食べたので、一人飲み会をしました。
スーパーでおツマミを調達してきたけど、
ちょっと女性っぽくないチョイスでしたね・・・。 |
|
|
|
|
|
魚のプチプチのサラダ。
魚のプチプチのオレンジ色の卵と、カニカマと卵とコーンとラッキョウが入ってます。
ラッキョウが、ポイント高いですよ。
|
|
|
|
|
|
今日は13時半までフリマでした。
暑かったけど、覚悟してたよりは気温も低く、風もちょうどいい程度に吹いてくれて過ごしやすかった・・・。
と言いつつ、100円!のカキ氷を食べてましたよ。
うさぎ村の作品をご購入いただいた方、そして見ていって下さった方、
本日はどうも、ありがとうございました〜。 |
|
|
|
|
|
珍しく外でエビフライを食べました。
エビの太さはそこそこあったのに、衣が分厚すぎで、
エビの味がまったくナシでした。
タルタルソースも少ないし、ガッカリ。 |
|
|
|
|
|
ハンバーグ、成功しましたよ。
多めの卵と、片栗粉と、フライドオニオンが決め手だったのかな。
私にしては、いいヒラメキ?
でも、またもう一回作ってみないとね・・・。 |
|
|