ほぼ食べ日記

2010年07月29日
三色丼って、簡単にバババッと適当に作れるのに美味しい!
ちゃんと作る人は、卵ももっと細かくするんでしょうけど・・。
でも結構、砂糖を使うんですよね。食べすぎ注意です。
ところで先日、引越し先を決めてきました。
こちらから車で2時間・・・くらいかな。
引っ越しても色んな手を使って戻って、まだまだイベントに現れますよ〜。
まだ隣の県だから近い、近い。
2010年07月27日
某居酒屋の鮎の釜飯。
岐阜県は鮎が特産なので、鮎料理を食べる機会は他の県よりはあるかも知れないですね。
家で食べるとすれば、殆ど稚鮎の天ぷら、フライばっかりですが、たまに外でこういうのを食べると美味しいと思います。
また釜飯っていうのも家では食べられませんからね・・。
蓋を開けたときの香りは、どの釜飯でもテンション上がります。
2010年07月25日
すごく変わった居酒屋を発見しました。
二段ベッドのような、ほぼ直立の階段を昇る個室があるんですよ。
すぐ下には普通に個室があるので、それなりの高さです。
あんまり飲み過ぎると降りる時がちょと怖いので、「今日はちょっと飲み過ぎちゃダメ」って時にオススメの個室かも(笑)。
でも本当、普通に案内された時はビックリしちゃいました。
2010年07月23日
ワンタンの皮に、色々詰めて揚げ焼きにしました。
海老しそとか、海老アボカドとか、カニカマしそとか色々。
お好みの具材や組み合わせを考えるのも楽しいです。
そして何といっても・・・・一緒に頂くビール!
夏に合う一品です。

ところで、このHPのサーバーが元のシステムに戻りました。
もう更新が出来なくなる不安から開放・・・かな?
面倒な作業を経由しなくて済むようになったので良かったです。
2010年07月21日
UFOキャッチャーで取った小さいエルモ。
あんまりかわいいから、オーナメントにアレンジしました。
こうすれば無くす事もないですし。
このエルモたちの楽しそうな顔が何ともキュート。
車に飾ったので、笑顔をそこらじゅうに振り撒いて走ってます。
2010年07月19日
グラスに絵をつけてみました。
ウサギですけど、ウサギって分かりますよね?
こういうの、なかなか楽しいです。
オリジナル感を出したかったので、裏には「うさぎ村」って書いてみました。
うっかり割っちゃわないように、これから気をつけないと・・
2010年07月16日
夏野菜をたっぷり詰め込んだスープと、サンドイッチ。
サンドイッチのパンは、冷凍庫で保存していた食パンを厚さ半分に切りました。
程好く凍ってるので、スライスするのも楽なんですよ。
って、言いながらどれも厚みがバラバラですが・・・。
でもやっぱ、サンドイッチって何だかリッチな気分になっちゃいます。
2010年07月14日
昨日はモレラでのハンドメイドマーケットでした。
これまでと場所が変わって、2階の広い店舗での開催。
随分広いですよ〜♪
色々な人と会えたり、嬉しい再会もあったりして嬉しかったです。
それにしても、毎月開催なのに晴れた事があったっけ?って言うくらい天気に恵まれないのは何故なんでしょう?
でも搬入出の時は小降りの雨だったので、だいぶ助かりました。
大雨になっちゃうと大変ですからね・・。
2010年07月11日
昨日は、定例のご近所飲み会♪
引越し前の最後の飲み会でしたけど、最後にするつもりはないですよと。
イベントとかでも帰ってくるんだし、せっかくこの土地で知り合った人たちと最後って言うのは寂しいじゃないですか。
上手い事タイミングを合わせてまた現れるので。
みんなー、ご近所飲み会、いつまでも仲間に入れて下さいよー!!
そしてアンドルーもよろしくね(笑)
2010年07月09日
毎日暑い日が続きますね。そんな時には、さわやかな景色をどうぞ。
もう何年も前の画像なので画も荒いですが、長野県は上高地です。
キレイな川に池に山。
すごく空気が澄んで、気持ちのいい場所です。

ちょっと暑さを忘れられましたか?
ああ、思い出してたら何年か振りにまた行きたくなっちゃいました。
2010年07月07日
密かに、パン屋さんのパン好きです、私。
その中でも、麦の穂の形をした「エピ」が好きでして。
某パン屋さんで、少し変わったエピを発見。
通常のベーコンに加えて枝豆が入っているんですよ。
黒コショウのピリッとしたアクセントがまた効いて。
美味しかったです。
2010年07月06日
鉄板があったのを思い出して使ってみました。
卵を敷いて、ベーコンと薄切りのジャガイモを乗せて、アクセントは大葉。
とろけるチーズ、1枚残ってて良かった♪
鉄板っていうだけで、何だか手が込んでいるような気になりませんか?
鉄分補給も出来るし、いいですね。
って、今風邪をひいちゃってる私には、鉄分よりビタミンCかな・・。
咳が止まりません。
2010年07月04日
昨日のフォーカスポーカスでのイベント。
雨だったけれど、店舗さんの前の屋根の下で出店する事が出来ました。
今回は、L字のディスプレー。
こういう形も悪くないですね。
搬入・搬出の時は小雨だったし、かわいいお客様にも気に入ってもらえたりして、天気は残念だったけど楽しい一日でした。
ありがとうございました(o^∇^o)
涼しすぎる格好しちゃってたので、ちょっとだけ風邪引いちゃいましたけど〜(笑)。
2010年07月02日
名古屋グランパスのキャンプ。
サッカーファンの人のお誘いで行ってきました♪
サッカーってあんまり知らない世界だけど、やっぱりいざテレビで見る人を近くにすると、ちょっと興味が出てきたりしますね。
まして、いい対応してもらえたりすると。
単純な物です(゚_゚;) 
近い将来、グランパスファンになってたりして〜。
そしたらこの日記のタイトル、
「ほぼサッカー日記」にしますね(笑)
2010年06月30日
富山で買ってきた白エビで、かき揚げ♪♪
ホタルイカもさる事ながら、白エビも有名です。
市販の天ぷら粉を使ったけど、それでもせっかくなので失敗しないようにいつもより手間暇かけて作りました。
結果、サクサクっと揚がって、エビの頭が刺さるくらいに成功。
♪♪\(^ω^\)( /^ω^)/♪♪
形はともかく、美味しく頂きました。
玉ねぎとインゲン豆とコーンを混ぜましたが、インゲン豆がいいアクセントになってたみたいです。
2010年06月28日
富山で、美味しい物を食べてきちゃいました♪
やっぱり日本海側の海の幸はテンション上がります。
さすが富山、サバと白エビがちゃんと盛られてますよ。
サバはちょっと苦手だけど、こういう所で食べると美味しいって思いますね。
でもやっぱ元々好きなエビとか白身ばっかり食べてました。
お刺身以外の料理も美味しかったので、お腹いっぱい。
(o^∇^o)嬉しい〜♪♪
引越し先が富山だっても、良かったな〜・・・。
2010年06月25日
美味しいお蕎麦でした♪
夏は冷たい蕎麦を食べたくなりますね。うどんも好きだけど、蕎麦の方が好きかも!
冷え冷えの器に、刻んだわさびの葉が乗ってて、美味しかったです。
初めはこの量にビックリしたけど、さっぱりしてたのでスルスルッと食べられちゃいました♪
(o^∇^o)
2010年06月22日
某大型スーパーの中のフードコートの中で、「卵かけご飯のお店」を発見。
珍しいので、食べてみました。
卵おかわり自由だったけど、もう少しご飯少なめでも良かったかな〜。
卵って、成長してヒヨコになるんだから、相当栄養があるんだろうなって改めて思っちゃいました。
あなどれないです、卵(゚_゚;) 
2010年06月20日
岐阜でずっと活動してきたうさぎ村ですが、どうやら秋には拠点を愛知県に移す事になりそうです。
でも隣の県だし、チョイチョイ帰ってきてイベントに参加しようと思ってます。
ここで培った物を、こんな事では手放さないもーん。
なので、これからもうさぎ村をよろしくお願いします。
その愛知県で、105円の回転寿司発見!!
岐阜では見ないお店で、美味しくて満足なお店でした。
秋からの生活に一筋の希望の光が見えました(笑)
2010年06月17日
スーパーで売っているピザに少し手を加えて、美味しいピザを作りました。
薄切りのナスをオリーブオイルで焼いてピザに乗せて焼いて、最後に生ハムを乗せるだけ〜。
某居酒屋で食べたピザが忘れられなくて、ちょっとマネしてみました。
結果的にその味には当然出来なかったけど、悪くなかったですよ。
夏のおツマミにピッタリ♪です。
2010年06月15日
この棚、カントリー系でかわいいと思いませんか?
某お店の、閉店セールで有り得ない程の安さでGETしちゃいました♪
(o^∇^o)
どんどん備品が増えていくうさぎ村ですが、使いこなせるんでしょうか私・・・。
そして、作品もそれに見合う物を作らないとですね。
頑張ります。
2010年06月13日
鶏ハムを作ったのでバーガーを作りました。
ハムの塩気がちょっと強めになったので、レタスを多めにしたら丁度いいバランス!!
胸肉を使うから、安く作れるし日持ちするのでたまに作ると重宝します。
炒飯にもしたかったけど、結局全部ハンバーガーにして食べちゃいました。
Σ(゚д゚;) 
2010年06月10日
TOPページに、訳あって広告が入るようになりました。
邪魔かもしれませんが、いつかもっと勉強して移動させるので、しばらく気にしないでやって下さい。
一番広告が目立ってますがな・・(笑)

お弁当を作りました。相変わらず、パターンが一緒です。
それにしても冷凍のエビ寄せフライ、やっぱ美味しいなあ〜。
冷凍食品様様です。
2010年06月07日
昨日は、各務原の住宅展示場でフリマでした。
岐阜のゆるキャラ「やなな」も遊びに来てまして。ちょうどブースの前で写真撮影が始まったので私も便乗してパチリ。

なんと、その後にうさぎ村にも寄ってもらいました(゚д゚;) 。
うさぎの大きいあみぐるみを気に入ってもらった様子で。
初めて有名人に絡んでもらったから、動揺しちゃいましたよ(笑)
2010年06月05日
鶏モモ肉の春野菜巻き。
アスパラと人参を巻いて、照り焼きにしました。
ただ鶏肉を切って照り焼きにして野菜を添えるより、こっちの方が美味しそうに見えますね。
実際、美味しかったかも♪
夏には冷やして、いい出汁のトロトロゼリーをかけるのも良さそう。
やった事、ないですけどー。
2010年06月03日
スーパーの惣菜で安くなっていた物。
こうやって器に入れるだけで、居酒屋のお通しみたい。
しかも自分で作ったみたいに見えるから、あえて買ってきたとは言わなくてもいいか〜。
自分で作ったって割には、量が少ないけど!
2010年06月01日
夏野菜と生ハムの冷製パスタを作りました♪
欲を言えばバジルを入れて、パスタも細いカッペリーニが良かったけど、まあOK。
私には充分。
これからの季節、こういうのは食欲が出そうでいいですよね。
タバスコも振ってピリ辛で美味しく頂きました♪
2010年05月31日
昨日は倉庫カフェ「ラブメリー」でのクラフト展でした。
もちろんカフェなので、出店もさる事ながらお得なモーニングも楽しみましたよ。
お隣になった、絵の作家さんもご一緒。
ドリンクは、おかわり出来ちゃいます。お得でしょ〜。
(o^∇^o)ノ
2010年05月29日
いよいよ明日はカフェでのイベント。楽しみです。
先日、偶然に寄った雑貨屋さんで黒板を見つけちゃいました。
一目見て、どうにも気になっちゃって思い切って購入。
前回のモレラの時から飾ってます。
明日でイベント3回目なので、そろそろもっと上手に使わないと・・・。
でもこの黒板、あるだけでかわいくないですか?
2010年05月27日
先日の鳳建設での手作りフリマ。
初めて参加させてもらったのに、一番いい場所で出させてもらいました。
連日の雨の中、開催された昼間は奇跡的に天気が回復しまして。
夕暮れ時には、また雷が鳴る程の悪天候。
室内開催とはいえ来て下さるお客様は大変ですから、開催時はいい天気で良かったです。
ここのところずっと、うさぎ村は天気の運に恵まれてます。
もしかしてウチのてるてるボーズたちが頑張ってくれてるのかな??
2010年05月27日
baby-nokoさんにわがままを言って作ってもらいました♪
長財布にも使える小物入れ。
雑多な物ばかり持ち歩いている私には、すごく重宝します。
カードサイズの物が入るポケットに、ファスナーつきのポケット。
もうすでに、パンパン(゚_゚;) 
画像に写っている分は、いかにもbaby-nokoさんの柄ですが、表布は私が数年前に自分で購入して持て余していた布を使ってもらいました。
素敵で腕のいい布小物の作家さんとお友達で、本当に良かった〜♪
2010年05月26日
日記とは関係ないですけど、30日開催の倉庫カフェ「ラブメリー」の場所の説明です。
場所が分かりにくいようなので。

住所 岐阜県揖斐郡池田町片山塚田19−1

県道53号 北一色西交差点を南進
(左右のイビデンの間を通る)

初めの信号を右折(西へ)

大型クレーン手前の交差点を右折
(北向き)

遊びに行かれる方は、お気をつけて〜。
過ごしやすい天気になるようといいな♪
2010年05月23日
回転寿司♪♪(o^∇^o)
色んな物を沢山食べたいっていう人には、こういう盛り合わせって有り難いですよね。
どれから食べればいいか悩むのが難点ですが。
回転寿司屋さんの厨房にあるお寿司ロボット、あれ欲しいなあ〜(笑)
家庭用にあったら、絶対買っちゃうのになあ〜。
2010年05月21日
昨日のモレラでのうさぎ村です。
なんと今回、テーブルが一つ増えました!(o^∇^o)ノ
少し、ディスプレーに余裕が出来た気がします。
あみぐるみ達、今までギュウギュウだったから、昨日はのびのびしてました。
いつもより、時間が長かったので疲れはしましたけど、皆さんのおかげで楽しさも大きかったです。
ありがとうございました♪
2010年05月18日
フォーカスポーカスでのフリマ。
こんな様子でした。
今回は沢山の方に嬉しい声をかけていただり遊びに来てもらえて、ますますフリマの楽しさを実感しました。
ありがとうございました。
って調子に乗ってると、いつか怒られそうで怖いですが・・・。
(゚_゚;) 
でもやっぱり調子に乗って、20日(木)のモレラも参加申し込みしてしまいました!!!
明後日です・・・・。
さすがに、ちょっとやりすぎ〜????
2010年05月17日
潮干狩りで採って帰ったアサリのパスタ。
和風の味つけで、唐辛子をピリピリと効かせました。
アサリ、身がふっくらと詰まっていて美味しかったですよ。
また来年も行かねば・・!
でもやっぱ生き物を獲って帰って来るっていうのは大変ですね。
2010年05月15日
毎年恒例の潮干狩りに行ってきました。
すぐ近くに水族館があるので、帰りにそちらも。
超巨大な金魚と記念撮影。
でもアンドルー、へっぴり腰になってます(笑)
ぱくっと食べられちゃいそうですね。
ちなみに、貝は手に負えないほど大量に掘って帰ってきちゃいました。
Σ(゚д゚;) 
2010年05月13日
11日でのモレラの日記書いたのに、更新ミスしてUPされてなかった・・・。
アレ??おかしいな???
毎月出ていますが、モレラの様子です。
ここは、雰囲気が楽しくて過ごしやすくていいですよ〜。
楽しいオーラが充満してます♪
こんな所で出店できるなんて、夢のようですね。
2010年05月13日
コロッケがどうにも気になって作りました。
牛脂でミンチを炒めて、マヨネーズが隠し味。
クレイジーソルトと黒コショウを効かせて。
作ってみたら、まあ悪くなかったですよ。
ついでに、ロースハムカツも。
カロリー無視!!です。Σ(゚д゚;) 
2010年05月10日
ピントが合ってませんが。
タイトルは「チューリップとボク」。
久々のアンドルー、一面のチューリップの前で楽しそうです。
いい天気で良かった、良かった。


戻る
前へ
次へ